kzeのWonderful World☆ › 美味しいお店 › かぜのように はなのように
2013年05月09日
かぜのように はなのように
GWの最中、
公会堂向かいのパン屋さん「かぜのように はなのように」のお隣のカフェに行きました

・・・が、closed(T_T)
春先から何回もチャレンジしているんだけど、いつもclosed
ココって何時openしてるんだろ?
誰か行ったことある?
そのまま帰るのも惜しいので、パン屋さんの方でカンパーニュを買ってきました
実は「かぜのように はなのように」さんは初めてだったりするw


左/カンパーニュ右/大地のカンパーニュ
甘くないどっしり食事パンって大好き♪
焼いてバターでフツーに食べるのも美味しいけど、
アースデーの時にリュバンさんで買ったバナナジャムとシナモンで食べてみました
とーーっても美味しかった!
バナナ&シナモンは神チョイスだね☆
カンパーニュ→パン・ド・カンパーニュ (Pain de campagne) はフランスパンの一種。フランス語で「田舎パン」あるいは「田舎風パン」を意味し、スープによく合う食事パンである。(Wikより)
えっっ!!そうなの?
重くて飾りっ気なさ過ぎだから、てっきりドイツパンだとオモタ
特に「大地のカンパーニュ」なんて、土っぽいから余計にね(あ、色の事ね。お味はパンですよ、もちろん。)
公会堂向かいのパン屋さん「かぜのように はなのように」のお隣のカフェに行きました
・・・が、closed(T_T)
春先から何回もチャレンジしているんだけど、いつもclosed
ココって何時openしてるんだろ?
誰か行ったことある?
そのまま帰るのも惜しいので、パン屋さんの方でカンパーニュを買ってきました
実は「かぜのように はなのように」さんは初めてだったりするw
左/カンパーニュ右/大地のカンパーニュ
甘くないどっしり食事パンって大好き♪
焼いてバターでフツーに食べるのも美味しいけど、
アースデーの時にリュバンさんで買ったバナナジャムとシナモンで食べてみました
とーーっても美味しかった!
バナナ&シナモンは神チョイスだね☆
カンパーニュ→パン・ド・カンパーニュ (Pain de campagne) はフランスパンの一種。フランス語で「田舎パン」あるいは「田舎風パン」を意味し、スープによく合う食事パンである。(Wikより)
えっっ!!そうなの?
重くて飾りっ気なさ過ぎだから、てっきりドイツパンだとオモタ
特に「大地のカンパーニュ」なんて、土っぽいから余計にね(あ、色の事ね。お味はパンですよ、もちろん。)
Posted by カズエ at 20:12│Comments(2)
│美味しいお店
この記事へのコメント
ここは「bespoke」ですね。
以前に行ったことがあります。
アイスコーヒーが都会的プライスでしたよ(笑)
会計は洒落ていてテーブルで行ないました。
以前に行ったことがあります。
アイスコーヒーが都会的プライスでしたよ(笑)
会計は洒落ていてテーブルで行ないました。
Posted by EMG
at 2013年05月10日 22:39

>EMGさん
都会的な雰囲気は、外観だけではないのですね(笑)
テーブルチャージは都会っぽくて好きです♪
都会的な雰囲気は、外観だけではないのですね(笑)
テーブルチャージは都会っぽくて好きです♪
Posted by カズエ at 2013年05月11日 23:58