kzeのWonderful World☆ › 2013年11月
2013年11月10日
「トレジョリ秋のイベント」が終了しました
トレジョリさんでの「トレジョリ秋のイベント」が終了しました
見に来て下さった方、ご一緒してくださった作家さま、主催のトレジョリさま
ありがとうございましたm(_ _)m



今回は冬ver.の作品を出しました↑
お題は「オヤスミ」
モコモコのプードルファー&茶系のエコハガキでムートンブーツちっく、たかはしさんの羊さんをon!
かわいい☆って褒めてもらえました♪
年内のお外への参加は終了、これからは来年の参加に備えます
いろんなところからお誘いを頂き、ノコノコ参加させてもらって、とても勉強になりました!
一年前と比べると、ありえない程の経験をさせてもらいました
みなさま、ありがとうございますm(_ _)m
見に来て下さった方、ご一緒してくださった作家さま、主催のトレジョリさま
ありがとうございましたm(_ _)m
今回は冬ver.の作品を出しました↑
お題は「オヤスミ」
モコモコのプードルファー&茶系のエコハガキでムートンブーツちっく、たかはしさんの羊さんをon!
かわいい☆って褒めてもらえました♪
年内のお外への参加は終了、これからは来年の参加に備えます
いろんなところからお誘いを頂き、ノコノコ参加させてもらって、とても勉強になりました!
一年前と比べると、ありえない程の経験をさせてもらいました
みなさま、ありがとうございますm(_ _)m
2013年11月09日
B-1グランプリ
B-1グランプリ、見てきましたー!
クーポンなんか無いょwどの位凄い人出なのか見たかっただけですww
豊川駅に着いて見たのは「当日券売り切れです」
それはもう、ありえんレベルの人でごった返しておりました
会場を繋ぐシャトルバスも大行列で、バス乗り場のスタッフの方が「シャトルバス乗って他の会場行ってもクーポンは売っていません。クーポン持っていない人は考えてからバスに乗ってください!」と。
要は、クーポン無きゃ食べられないから並んでバス乗っても無駄だよー、って事。
遠方から来られた方々はうなだれてましたね
行ったのは、稲荷駐車場と公園の2ヶ所

会場では各ブースのPR合戦巻き起こっていて、クーポン無くてもコレ見るだけでも面白いよ!



三重県の津餃子なんて、市長まで動員してPR

個人的には「日生のカキオコ」が美味しそうだった!

いろいろ見回って、15時位に帰ろうと豊川駅に行ったら
「JR飯田線、人身事故の為上下線不通。復旧の見通しは一時間から一時間半」
!!!!!!!!!!!!
おいおいおい・・・このタイミングでorz
飯田線で豊橋行く人が名鉄に流れて、名鉄乗る為の最終尾が豊川稲荷っていうカオスな状態に!
豊川駅のロータリーはそりゃオッソロシイ人の群れと成していましたわ
そのうちに電車が動き出し、動く少し前から駅に並んだおかげで、早いうちに豊橋行に乗ることが出来ました
でもね、電車内は乗車率300%に感じる位(←ワタシ的にね)超☆コミコミコミ状態
臨時の上ダイヤ乱れまくりの為か、信号待ちで停止が多いのなんのって・・・豊橋駅まで30分位かかりました
駅で電車待ちしている間、人間ウォッチングしながら時間つぶしていました
まぁ、エゴ出まくってる某オジサマがいて、お恥ずかしい限りでしたね。。。
明日行く方へ
電車の切符は往復購入に限りますよー!帰りの豊川駅でファストパスになります!!
車は悲惨ですw姫街道の踏切は開かずの踏切状態なのか、電車から見る限りでは大渋滞でした!!
クーポンなんか無いょwどの位凄い人出なのか見たかっただけですww
豊川駅に着いて見たのは「当日券売り切れです」
それはもう、ありえんレベルの人でごった返しておりました
会場を繋ぐシャトルバスも大行列で、バス乗り場のスタッフの方が「シャトルバス乗って他の会場行ってもクーポンは売っていません。クーポン持っていない人は考えてからバスに乗ってください!」と。
要は、クーポン無きゃ食べられないから並んでバス乗っても無駄だよー、って事。
遠方から来られた方々はうなだれてましたね
行ったのは、稲荷駐車場と公園の2ヶ所
会場では各ブースのPR合戦巻き起こっていて、クーポン無くてもコレ見るだけでも面白いよ!
三重県の津餃子なんて、市長まで動員してPR
個人的には「日生のカキオコ」が美味しそうだった!
いろいろ見回って、15時位に帰ろうと豊川駅に行ったら
「JR飯田線、人身事故の為上下線不通。復旧の見通しは一時間から一時間半」
!!!!!!!!!!!!
おいおいおい・・・このタイミングでorz
飯田線で豊橋行く人が名鉄に流れて、名鉄乗る為の最終尾が豊川稲荷っていうカオスな状態に!
豊川駅のロータリーはそりゃオッソロシイ人の群れと成していましたわ
そのうちに電車が動き出し、動く少し前から駅に並んだおかげで、早いうちに豊橋行に乗ることが出来ました
でもね、電車内は乗車率300%に感じる位(←ワタシ的にね)超☆コミコミコミ状態
臨時の上ダイヤ乱れまくりの為か、信号待ちで停止が多いのなんのって・・・豊橋駅まで30分位かかりました
駅で電車待ちしている間、人間ウォッチングしながら時間つぶしていました
まぁ、エゴ出まくってる某オジサマがいて、お恥ずかしい限りでしたね。。。
明日行く方へ
電車の切符は往復購入に限りますよー!帰りの豊川駅でファストパスになります!!
車は悲惨ですw姫街道の踏切は開かずの踏切状態なのか、電車から見る限りでは大渋滞でした!!
2013年11月07日
クラッシックな芸術部
昨日は月一メイシー芸術部。
よしえちゃんから手ほどきを受けて、糸紡ぎしてました

糸紡ぎ、穏やか過ぎて眠くなる~zzz
計画は着々と進行しています!
よしえちゃん、ありがとー♪
メイママから「今日、芸術部にフルート吹く方が来るの」って情報
マトさんが鎮座し、イロモノキワモノが闊歩し、今ならeちゃん展がもれなくついてきますw

そんな芸術部にいらっしゃった「フルート吹き」の方

気軽に何曲も吹いて頂いて、「プルプル言うてる~」とイミフな感想を発し、ペラペラお話してますた
お話過程で、コンサートの案内を頂いたのね

あれ?この方、まさか・・・・!!!!!!!
先日、戸田工務店のイベで演奏されていた、プロの演奏家さまでした。。。。アワワワ
デザイン書道のお教室で一緒だった方の展示を拝見しに行ったら、フルートとギターの演奏家さんがいらっしゃって
キレイなお部屋で素晴らしい演奏されていました
そのフルートの方が芸術部にお越しになった、小野梅香でした!!
ホント、気軽に何曲も吹いて頂いて、「プルプル言うてる~」とイミフな感想を発してスンマセン
クラッシックって敷居高いイメがあるので、聞くとかしこまってしまうけど、
梅香さん、めっちゃ気さくでいい人でありがとうございますm(_ _)m
来月もお会い出来たらうれしいなぁ♪
よしえちゃんから手ほどきを受けて、糸紡ぎしてました
糸紡ぎ、穏やか過ぎて眠くなる~zzz
計画は着々と進行しています!
よしえちゃん、ありがとー♪
メイママから「今日、芸術部にフルート吹く方が来るの」って情報
マトさんが鎮座し、イロモノキワモノが闊歩し、今ならeちゃん展がもれなくついてきますw
そんな芸術部にいらっしゃった「フルート吹き」の方
気軽に何曲も吹いて頂いて、「プルプル言うてる~」とイミフな感想を発し、ペラペラお話してますた
お話過程で、コンサートの案内を頂いたのね

あれ?この方、まさか・・・・!!!!!!!
先日、戸田工務店のイベで演奏されていた、プロの演奏家さまでした。。。。アワワワ
デザイン書道のお教室で一緒だった方の展示を拝見しに行ったら、フルートとギターの演奏家さんがいらっしゃって
キレイなお部屋で素晴らしい演奏されていました
そのフルートの方が芸術部にお越しになった、小野梅香でした!!
ホント、気軽に何曲も吹いて頂いて、「プルプル言うてる~」とイミフな感想を発してスンマセン
クラッシックって敷居高いイメがあるので、聞くとかしこまってしまうけど、
梅香さん、めっちゃ気さくでいい人でありがとうございますm(_ _)m
来月もお会い出来たらうれしいなぁ♪
2013年11月06日
トレジョリさんのイベント
初めて参加させてもらっている、トレジョリさんの秋イベント
今日からスタートなので、お邪魔してきました


ワタシの作品はたかはしさんとじょしおりさんと一緒にいるの。
個性派に囲まれて嬉しい♪
伺ったときはピーク時で、なんと入場宣制限!
初日って事で、たくさんの方がお見えでした

瞬殺で完売していた、ちょこちょこさんの和栗のパウンドケーキ
明日の朝ごはんで頂きますねー
イベントはB-1グランプリの10日(日)までです!


今日からスタートなので、お邪魔してきました
ワタシの作品はたかはしさんとじょしおりさんと一緒にいるの。
個性派に囲まれて嬉しい♪
伺ったときはピーク時で、なんと入場宣制限!
初日って事で、たくさんの方がお見えでした
瞬殺で完売していた、ちょこちょこさんの和栗のパウンドケーキ
明日の朝ごはんで頂きますねー
イベントはB-1グランプリの10日(日)までです!


2013年11月05日
トレジョリさんのイベントに参加します
明日から催される、トレジョリさんの秋のイベントに参加します


たかはしさんの作品とのコラボプレートを出します
冬ver.も作りましたので、是非ご覧になってくださいね!
ワタシも明日午前中に伺う予定です♪
注)コスはしてませんよ、念のためw
いろいろな絡みでご縁がつながった、トレジョリさん
まさか、参加側になるとは自分でビックリなのです(。゚ω゚) 。.
初☆豊川、よろしくお願いします!


たかはしさんの作品とのコラボプレートを出します
冬ver.も作りましたので、是非ご覧になってくださいね!
ワタシも明日午前中に伺う予定です♪
注)コスはしてませんよ、念のためw
いろいろな絡みでご縁がつながった、トレジョリさん
まさか、参加側になるとは自分でビックリなのです(。゚ω゚) 。.
初☆豊川、よろしくお願いします!
2013年11月04日
校区文化祭で講師しました
昨日の文化の日、
新川校区文化祭でデザイン書道の講師をしました
ええ、いろいろありましてね・・・アリス先生ですw



下は3歳上はかーなーり年配の方まで、お相手をさせて頂きました
自由に描く事のお話と、ハガキに作品を描くお手伝いをちょこっとさせてもらいました
最初は固かった皆さんも、最後には楽しくなって頂いたようでよかったです
この講座に合わせて、ポスターのロゴも描かせてもらいました
さらに!記念品にお渡しする名入れタオルにも、ロゴを使っていただきましたの!!
このポスターとタオルは家宝ですわ☆


ご依頼して頂いた新川校区の皆様、社教の役員さま
ありがとうございました
限定販売で即売り切れだった 「気仙沼のうしパン工房のクリームパン」

役員さまのお気遣いで頂くことが出来ました
柔らかくておいしかったです♪
新川校区文化祭でデザイン書道の講師をしました
ええ、いろいろありましてね・・・アリス先生ですw
下は3歳上はかーなーり年配の方まで、お相手をさせて頂きました
自由に描く事のお話と、ハガキに作品を描くお手伝いをちょこっとさせてもらいました
最初は固かった皆さんも、最後には楽しくなって頂いたようでよかったです
この講座に合わせて、ポスターのロゴも描かせてもらいました
さらに!記念品にお渡しする名入れタオルにも、ロゴを使っていただきましたの!!
このポスターとタオルは家宝ですわ☆
ご依頼して頂いた新川校区の皆様、社教の役員さま
ありがとうございました
限定販売で即売り切れだった 「気仙沼のうしパン工房のクリームパン」
役員さまのお気遣いで頂くことが出来ました
柔らかくておいしかったです♪
2013年11月02日
ソレイユ先生のパステル画展
ギャラリーSさんで催されている
Soleil et Ciel ~ソレイユ エ シエル~
パステル画作品展 こころの木
を拝見しに行ってきました♪

キレイな色のパステルの薔薇がたくさん!!
作品総数は60を超えるそうですΣ(゚∀゚*)
今回はカッコイイ大きな作品もありました
ワタシはお写真撮らせてもらった作品が好きだなぁ
明日まで開催されていますよ
伺ったときは丁度谷間時間で、
のんびりお話させてもらったり、WSを好き放題ガッツリ描かせて貰いました☆
「I'ts a small world」

お写真で写らないけど、細かいキラキラもつけてあるの
パステルは2回目だけど、楽しかったぁ
Soleil et Ciel ~ソレイユ エ シエル~
パステル画作品展 こころの木
を拝見しに行ってきました♪

キレイな色のパステルの薔薇がたくさん!!
作品総数は60を超えるそうですΣ(゚∀゚*)
今回はカッコイイ大きな作品もありました
ワタシはお写真撮らせてもらった作品が好きだなぁ
明日まで開催されていますよ
伺ったときは丁度谷間時間で、
のんびりお話させてもらったり、WSを好き放題ガッツリ描かせて貰いました☆
「I'ts a small world」
お写真で写らないけど、細かいキラキラもつけてあるの
パステルは2回目だけど、楽しかったぁ
2013年11月01日
ディズニーハロウィン
今年もディズニーハロウィンに行ってきました



台風の影響で今週火曜日にずらしたのに、スッゴイ人ひとヒト・・・カウントダウン並みの混み方!!
(日曜日まで晴れの予報が、いきなり雨率70%!!誰だよ、雨連れてきたの~~ワタシは晴れオンナなので違うよw)
去年の感覚で仮装部屋に行けば、2時間待ち!!!!
さすが後半のコス週間、仮装ゲストの気合は昨年の比じゃなかったなかったですわ
待ち時間の間、一緒に並んでいる方とお話したり、レイヤーのスバラシイ気遣い見たり、無駄ではなかったですよ
雨の為か、レイヤーのたまり場は屋根のあるワールドバザールでしたね
乗り物はそんなに乗るつもりはなかったけど、大好きなイッツアスモールワールドが休止中は痛かった
人多過ぎで、乗りたくても乗れませんがねww
お写真撮ったり、カボチャ探したり、お絵かき教室で遊んでいました
ランドホテルにお写真撮りに行ったら、同じ方多数


アリスコスの本来の御役目も果たして来れました(笑)
来年は何にしよう♪
台風の影響で今週火曜日にずらしたのに、スッゴイ人ひとヒト・・・カウントダウン並みの混み方!!
(日曜日まで晴れの予報が、いきなり雨率70%!!誰だよ、雨連れてきたの~~ワタシは晴れオンナなので違うよw)
去年の感覚で仮装部屋に行けば、2時間待ち!!!!
さすが後半のコス週間、仮装ゲストの気合は昨年の比じゃなかったなかったですわ
待ち時間の間、一緒に並んでいる方とお話したり、レイヤーのスバラシイ気遣い見たり、無駄ではなかったですよ
雨の為か、レイヤーのたまり場は屋根のあるワールドバザールでしたね
乗り物はそんなに乗るつもりはなかったけど、大好きなイッツアスモールワールドが休止中は痛かった
人多過ぎで、乗りたくても乗れませんがねww
お写真撮ったり、カボチャ探したり、お絵かき教室で遊んでいました
ランドホテルにお写真撮りに行ったら、同じ方多数

アリスコスの本来の御役目も果たして来れました(笑)
来年は何にしよう♪
タグ :ディズニーハロウィン