kzeのWonderful World☆ › すず音

2012年06月10日

東北のシャンパン♪

震災復興の仕事で、宮城県に三週間出張していた、弟
出張土産で、おいしいお酒をもらいました

Thanks brother ☆


一ノ蔵 発泡清酒「すず音」




まるでシャンパンのようなお酒

おいしいったらありゃしない♪
300ml入りの瓶は、あっという間に空になりました(><)

昨日、実家に行くと実家衆が勢揃い!
「すず音」の話になり、実家でもおいしいったらありゃしない♪だったそう

で、弟から提案
「お取り寄せだと12本買えば送料無料になる。ウチとそっちで"はんぶんこ"しない?」

姉、即OK!!
近日には届くので、楽しみだわぁ♪



弟に聞いた被災地の現在の様子→復興は全然進んでいない!!


弟は、宮城県気仙沼・女川・松島の海辺で復興の仕事をしていたそうです
建築関係なので、津波で1Fがダメになった家のリフォームや新築の家を建築していたそうです

仕事場に行くのに、宿泊地の松島から海沿いを走って気仙沼etc・・・に行っていたが、まず舗装されていない
雨でも降れば「がけ崩れの恐れあり」で、山側を回ることになる
そうなると、現場に行くだけで、3時間掛かる
そんなことしているから、進みが遅い(自分のノルマはしてきたけどね~、と。)


ちろっと聞いただけなので彼の仕事っぷりしか聞かなかったけど、
報道で見聞きするより進んでなさそう

大量の瓦礫の処理も進んでないみたいだしね
処理しようにも、受け入れでもめてるからねぇ・・・

震災直後に「絆」「絆」ってアチコチで唱えていたのを思い出したよ
今、その「絆」はどうなんだろうね

公共の場なので、個人的な考えはこれ以上やめときます





  


Posted by カズエ at 20:55Comments(2)お料理